読書でビジネス力をアップする(第33回) 筆者が実践したことだけを紹介する自己啓発本

ビジネス本

公開日:2018.02.01

はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法
本田晃一 著
SBクリエイティブ

 夢を実現する方法です。しかも、夢のためにすべてをかなぐり捨てて頑張るのでなく、ワクワク楽しみながら、最短距離で夢をかなえる方法です。

 一般に、夢の実現には、苦労と頑張りが不可欠と思われています。実際に、サクセスストーリーには苦労話が不可欠です。それでも夢がかなえばいいほうで、かなわない人も大勢います。そういう人たちを見て、夢を見ることさえ諦める人がたくさんいます。しかし、実際は苦労知らずに夢がかなう人もたくさんいます。本書は後者、すなわち楽に夢をかなえる方法を解説します。

 「楽して」というと「そんなはずない」という気持ちになります。これは、怪しい話の常とう句でもあります。

 私も本書のタイトルを見て「胡散臭(うさんくさ)い」と思いました。でも、読んでみると、色々納得できました。著者は、仕事を通して成功者や富裕層から素直に学んだ方です。これを自ら実践し、著者なりの解釈でつづっています。結果、本書は成功法則の集大成に仕上がっていると思います。

 具体的には、セルフイメージの高め方、人付き合い、お金との付き合い方、仕事に対する考え方という4つの切り口から解説してくれます。カテゴリーでいえば、いわゆる自己啓発書です。

 ただし、著者自身が実践したことだけ紹介する「実践型自己啓発書」といえます。また「おたく力でお客さんとつながる」「自動化すれば、サボってもうまくいく」など現代風な味付けもされています。

 「今の人生に不満がある」「将来に不安を感じている」「もっと幸せになりたい」という方が、若い人を中心に少なくないと思います。そういう人たちが新しい視点を手に入れる上で役立つと思います。

古典的なテーマだが、内容は現代風!

 著者は、本書の中で「夢の実現に、かつては苦労が必要だった。でも、今は時代が違う」と言っています。実際、苦労知らずに成功した人はたくさんいます。ネットやソーシャルメディアが普及し、お金の稼ぎ方や仕事の方法も様変わりしました。そういう時代に、夢のために苦労することなど、ナンセンスなのかもしれません。

 なお、自己啓発自体は、古典的なカテゴリーです。中でも「夢の実現」は、鉄板のテーマです。だから、これまで古典が語り継がれてきました。

 ただ、自己啓発書の古典を読んだ人なら分かるように、古典は古臭さが否めません。色々と時代にそぐわないところもあります。もちろん「法則」ですから、時代を超越した普遍的なものです。それでも、テイストやアプローチは、時代に合っているほうが読みやすいと思います。その点、本書の方法論も表現も今風です。「現代版自己啓発書」と言っていいと思います。

 なお冒頭で「サクセスストーリーには苦労話が不可欠」と言いました。実は、それには、大人の事情もあります。1つには、そのほうが面白いからです。お話は、波乱万丈のほうが楽しめます。もう1つは、好感度の問題です。実は、成功者は妬まれるのです。それを避けるために、意図的に苦労話を添えています。誰もが成功者には、かつての挫折や大失敗を期待しているのです。

 これは、書籍やセミナーなどで、成功体験を語るときの典型的なノウハウです。そのせいで「楽して夢はかなわない」と思ってしまう人がいるとしたら残念です。実際は、成功した人の中には、大した苦労をしていない人も大勢います。私の周りの成功者を思い出しても、そういう人が多いように感じます。少なくとも、彼らは苦労した自覚がありません。

 逆の言い方をすれば「苦労や頑張りと感じないくらい、好きなことに取り組むこと」が成功の秘訣といえるのです。本書のメッセージはそんなところにあるのだと思います。

執筆=藤井 孝一(ビジネス選書WEB)

ビジネス書評家、読者数5万人を超える日本最大の書評メールマガジン『ビジネス選書&サマリー』の発行人。年間1000冊以上の書籍に目を通し、300冊以上の書籍を読破する。有名メディアの書評を引き受けるほか、雑誌のビジネス書特集でも、専門家としてコメント。著書は『読書は「アウトプット」が99%』(知的生きかた文庫)のほか、『週末起業』など、累計50冊超、うちいくつかは中国、台湾、韓国でも発刊されている。

【T】

あわせて読みたい記事

  • 読書でビジネス力をアップする(第93回)

    投資の原理・原則を日常生活に生かす

    ビジネス本

    2023.04.03

  • 読書でビジネス力をアップする(第92回)

    自分に良質な質問を投げかける

    ビジネス本

    2023.01.05

  • 読書でビジネス力をアップする(第91回)

    すぐにできる簡単な方法で心と体を癒やす

    ビジネス本

    2022.12.02

連載バックナンバー

読書でビジネス力をアップする