脱IT初心者「社長の疑問・用語解説」(第42回) 農園作業着「ファームウエア」

IT・テクノロジー

公開日:2021.06.16

 似たようなカタカナばかりで、分かりにくいIT用語。そんなIT初心者の社長にも、分かりやすく理解できるようにITキーワードを解説する本連載。今回も分かりにくいと言われそうな「ファームウエア」だ。

「おーい、プリンターが何か言ってるぞ。見てくれないか」(社長)

「どれどれ、プリンターの画面に何か表示されていますね。なるほど。プリンターのファームウエアの更新通知がきているので、午後、やっておきますね」(総務兼IT担当者)

「何?ゴルフウエアは何着もあるが、農園で着るようなファームウエアは持っていないな。野菜作りにいい季節だから、家内にも家庭菜園を勧められているんだ」

「社長、洋服や家庭菜園の話ではありません。ファームウエアはパソコンやプリンターなどのハードウエアを制御するソフトウエアのことですよ」

「ウエア、ウエアってそんなにウエアばかりそろえて、どれを着たらいいか分からないじゃないか」

「社長、だから洋服とは違うって言ってるじゃないですか」

「それなら、もっと分かるように説明してくれ」

ファームウエア更新でセキュリティ強化

 ファームウエアはパソコンやプリンター、スマートフォンなどのハードウエア(機器)を制御するソフトウエア(プログラム)です。最新のファームウエアには細かな不具合の修正や、セキュリティの強化などが含まれています。メーカーから提供される最新ファームウエアへ更新すれば、より安全に機器を利用できるようになります。

機器内でのファームウエアのイメージ

Q なぜファームウエアの更新が必要なのでしょうか

 ファームウエアはハードウエアの動作や機能を制御します。出荷時には問題なかったファームウエアでも、出荷後に不具合が見つかるケースがあります。機器が止まったり、機能が使えなかったりするとユーザーに多大な迷惑がかかります。そこでメーカーは不具合を修正するための新たなファームウエアを作成し、ユーザーに提供します。ユーザーは直ちにファームウエアを更新する必要があります。

Q ファームウエアとソフトウエアの違いは

 ファームウエアはソフトウエアの一種です。機器の中に組み込まれているソフトウエアなのでユーザーが意識することはあまりありません。ソフトウエアのカテゴリの中にファームウエアがあると覚えておくとよいでしょう。

Q 機器を使えているなら、ファームウエアの更新は必要ないのでは

 ファームウエアは機器のセキュリティにも関係しています。パソコンのほか、オフィスのネットワーク機器にもファームウエアが組み込まれています。サイバー攻撃の手口が進化し、機器の出荷時には問題とならなかったようなファームウエアの不具合が見つかるケースもあります。ファームウエアを更新せずにおくと、サイバー攻撃に狙われやすくなります。たとえ今まで通りに機器を使えていたとしても、ファームウエアを更新したほうがよいでしょう。ファームウエアの更新は、機器の設定画面から行うケースが多いものの、更新方法は機器ごとに違います。必ずメーカーのサポートWebページを確認してください。

 ネットワーク機器のファームウエア更新には専門的な知識が必要です。パソコンについても、ファームウエアのバージョンによって更新の要不要の判断が難しい場合があります。パソコンなどのセキュリティ対策・支援を専門家に任せられるサービスもあるので、検討するといいでしょう。

会社の4番バッターは私

「社長、ファームウエアの内容を理解していただけましたか。プリンターのファームウエアを更新すれば、より安全に使えるようになります」(総務兼IT担当者)

「洋服ではないことは分かったが、本当に君でも更新できるのか。難しいんじゃないのか」(社長)

「大丈夫です。私はITに関してはこの会社で大黒柱。4番バッターです」

「君は口先だけからな。更新ができなければ、4番どころか、ファーム(2軍)に格下げだな」

※本文中の会社名、商品名は各社の商標、または登録商標です

執筆=山崎 俊明

【MT】

あわせて読みたい記事

  • 脱IT初心者「社長の疑問・用語解説」(第87回)

    5Gにも慣れないのに、もう6G?

    IT・テクノロジー デジタル化

    2025.02.05

  • ケーススタディー シゴトに生かすDX(第6回)

    ビジネス変革も最初の一歩から。紙を減らしてデータドリブン経営に軸足を移す

    IT・テクノロジー デジタル化

    2024.11.29

  • ケーススタディー シゴトに生かすDX(第5回)

    情報の一元管理と可視化で、生産・在庫・販売の連携を支える

    IT・テクノロジー デジタル化

    2024.10.31

連載バックナンバー

脱IT初心者「社長の疑問・用語解説」