ニューノーマル処方箋(第83回)
今さら聞けない「IPv6」と「IPv4」の違いを簡単に解説。仕組みやメリット・デメリットとは?
本当はきちんと用意してあげたいのに…
新入社員が使うパソコンの準備を言い渡された社員。あまり時間がないので慌ててパソコンの選定に入ります。しかし、必要なスペックや予算に見合ったものがなかなか見つからず、時間だけが過ぎていきます。社員のイライラは爆発し、やけになってネットで適当に見つけたものを購入してしまいました。
Web会議システムやチャットツールなどさまざまなソフトが必要となる今、パソコンの性能はよりシビアに問われるようになりました。業務に適したパソコンを予算内で選定するのに苦労している企業も少なくありません。そんなときはパソコンの選定・調達から初期設定、保守運用などを提供する専門業者への依頼がお勧めです。操作方法の問い合わせ、故障時の訪問サポートなども用意されており、パソコンのことはまとめて任せられます。
執筆=Biz Clip編集部
【MT】
オフィスあるある4コマ