オフィスあるある4コマ(第35回) 夜間の通信トラブル

Wi-Fi サポートサービス

公開日:2024.02.28

突然起こる通信トラブル…こんなときどうすれば?

 舞台はピークタイムの居酒屋。レジに設置しているクレジット決済端末で通信エラーが発生しているようです。店員が事情を説明すると、お客さまは手持ちの現金が無いので「ツケ」でと言い出します。その言い分に納得した店長は、お客さまを送り出してしまいました。せめて通信エラー解消のめどが立てば良いのですが…。このままでは、他のお客さまの「ツケ」払いも受けなければならなくなってしまいます。

 インターネット回線を利用する端末はIP電話やパソコン、FAXにPOSレジなど多岐にわたります。何らかの原因で通信エラーが発生すると、業務に大きな支障をきたします。中には家庭向けのインターネット回線やルーターなどが利用されるケースもありますが、ビジネス利用ではビジネスWi-Fiの導入が不可欠です。業務形態に合わせて夜間や土日祝日にも相談できるサポートサービスを利用すると、突然の通信トラブル発生時にも安心です。

執筆=Biz Clip編集部

【MT】

あわせて読みたい記事

  • ニューノーマル処方箋(第83回)

    今さら聞けない「IPv6」と「IPv4」の違いを簡単に解説。仕組みやメリット・デメリットとは?

    データ通信 Wi-Fi

    2025.11.19

  • ニューノーマル処方箋(第82回)

    インターネット回線の速度に関する基礎知識

    データ通信 Wi-Fi

    2025.11.14

  • ニューノーマル処方箋(第78回)

    フリーWi-Fiはなぜ危険?リスクを軽減する7つの対策

    Wi-Fi ネットワークセキュリティ

    2025.11.11

連載バックナンバー

オフィスあるある4コマ