ビジネスWi-Fiで会社改造(第44回)
ビジネスWi-Fiで"学び"が進化する
電卓で解決したものの
部下が作った見積もりのエクセルは、単純な関数を入れれば合計額が完成する状態までできていました。見積もり項目の数量を変えると自動で合計額が計算される基本的な関数です。上司は「自分にできないはずがない!」と関数挿入に取り組みましたが、夜になっても終わらず、電卓で手計算して何とか見積書を完成させたのでした。
オフィス系ソフトの操作は今や必須のビジネススキル。ワード、エクセル、パワーポイントはオフィス系ソフトの定番と言えます。便利な一方、多くの機能を習得するには時間がかかります。知っていれば生産性を向上できる機能も、使い方を調べるために時間がかかるという本末転倒なケースも多いでしょう。
オフィス系ソフトの操作方法を含め、リモートでパソコンの使い方を教えてくれるサポートサービスがあります。オフィスの困りごとを丸ごと相談できるサービスもありますので検討してみましょう。
執筆=Biz Clip編集部
【MT】
オフィスあるある4コマ