オフィスあるある4コマ(第24回) 間違いだらけのアンケート集計

自動化・AI

公開日:2023.03.29

紙の資料を手間なく確実にデータ化するには

 この企業はイベントで顧客満足度アンケートを実施。会場で配布したアンケート用紙に書かれた結果を手入力でデータ化しようと、複数の社員が奮闘しています。しかし結果入力に多くの時間を要した上、入力ミスが多発。正確な結果の分析は一向に進みません。

手書き文字や活字を読み取りデータ入力を効率化

 紙の書類に書かれた文字をデータ化するには、スキャナーなどを使って文字を読み込んで出力するOCR(Optical Character Recognition)が便利です。昨今のOCRはAIを活用し、手書き文字の認識精度が向上。FAXで届いた注文用紙やイベント、セミナーで収集したアンケート用紙も素早く読み取り、データ化することが可能です。入力時間の短縮や入力ミスの削減につながり、デスク周りの省スペース化、情報資産の有効活用なども期待できます。

執筆=Biz Clip編集部

【MT】

あわせて読みたい記事

  • 脱IT初心者「社長の疑問・用語解説」(第93回)

    AIが手書き文字の識字率をアップ

    自動化・AI

    2025.09.25

  • 脱IT初心者「社長の疑問・用語解説」(第91回)

    偽情報に注意!ディープフェイク

    自動化・AI

    2025.07.18

  • オフィスあるある4コマ(第47回)

    皆さんのおかげで...!?

    自動化・AI 働き方改革

    2025.01.29

連載バックナンバー

オフィスあるある4コマ