オフィスあるある4コマ(第16回) 大容量データを気合で社外に送信できずガックリ

クラウド・共有

公開日:2022.09.28

気合で大容量データは送れない

 大容量データを送れなかった社員は「すぐにお客さまに送らないといけないのに」と困ってしまいました。悩んだ挙句、自分がプライベートで使っているオンラインストレージサービスで送付。すぐに、データを受け取る側のお客さまから社員に電話がかかってきました。「個人用のストレージサービスのようですが、御社のセキュリティポリシーではOKなのでしょうか?」と突っ込まれ、社員はしどろもどろになってしまいました…。

ビジネス向けクラウドストレージサービスを活用

 USBメモリーの使用を禁止する取引先が多くなっています。大容量データをメールで無理やり送ろうとしても4コマ漫画のように気合では送れません。苦肉の策として、個人用オンラインストレージを使ったり、個人用SNSのファイル共有機能を使ったりと、セキュリティに問題のある方法が横行しています。

 今はビジネス向けのクラウドストレージサービスが数多く提供されています。ビジネス向けならセキュリティ面も安心です。使いやすさにこだわったサービスもあるので、大容量データのやりとりに困っているなら、検討してみてはいかがでしょうか。

執筆=Biz Clip編集部

【MT】

あわせて読みたい記事

連載バックナンバー

オフィスあるある4コマ