ビジネスWi-Fiで会社改造(第44回)
ビジネスWi-Fiで"学び"が進化する
おれはコールセンターじゃない!
社長のトップダウンでテレワークを始めたある会社。総務兼IT担当者は、自分でテレワークの成功事例を調べてツールを導入。マニュアルも作りました。
ところがテレワークが始まると、社員から問い合わせが殺到。メールでも電話でもひっきりなしに連絡がきます。「マニュアルを見てください」と伝えても、「よく分からん!」と逆に怒鳴られる始末……。
新しいITの仕組みを取り入れると、IT担当者への問い合わせが増えるものです。マニュアルを作ったとしても、利用者のITリテラシーのレベルはさまざまなので、思いもよらない問い合わせが寄せられます。万全のサポート体制を敷いているケースは少なく、従業員からの問い合わせ対応でIT担当者の一日が終わってしまいかねません。
IT担当者といっても技術的な問い合わせに回答できない場合もあります。そんなときは、ITヘルプデスクをアウトソーシングする選択肢があります。ITのプロが利用者からの問い合わせに直接答えてくれます。ぜひアウトソーシングを検討してみましょう。
※本文中の会社名、商品名は各社の商標、または登録商標です
執筆=Biz Clip編集部
【MT】
オフィスあるある4コマ