ビジネスWi-Fiで会社改造(第44回)
ビジネスWi-Fiで"学び"が進化する
演出の都合上、マスクを外して描いています
社員にセキュリティ意識が欠如している会社の悲劇
ウイルス攻撃メールを不用意に開かないようにするため、この会社では訓練メールを全社員に送付しました。多くの社員が疑いを持たずに添付ファイルを開いていきます。訓練とはいうものの、総務兼IT担当者はぞっとしてしまいました。もしこれが本当のウイルス攻撃メールだったとしたら……。
サイバー攻撃が巧妙化しています。特にウイルス攻撃メールは巧妙化しており、社内や取引先からのメールを装ったうっかり開封してしまうような件名のメールが増えています。実に30%近くが開封してしまった訓練メールのケースもあります。今やセキュリティ対策が十分でない中小企業が狙われる時代。攻撃が成功してしまったら、取引先への攻撃につながり、信頼を失います。サプライチェーンから外される恐れもあります。攻撃メール訓練を実施できるセキュリティサービスがありますので、検討してみてはいかがでしょうか。
執筆=Biz Clip編集部
【MT】
オフィスあるある4コマ
審査 24-S706