オフィスあるある4コマ(第9回) ノートパソコンをカフェに忘れて冷や汗

リスクマネジメント 働き方改革

公開日:2022.03.16

ノートパソコンにデータを残さない

 テレワーク中にカフェで仕事をしていたら、ついリラックスし過ぎてノートパソコンを忘れてしまいました。ノートパソコンの社外秘ファイルを誰かに抜き取られていないか心配していますが、ノートパソコン自体を盗まれていたらもっと大変です。

 テレワークが進む中、ノートパソコンの中にデータを残さない仮想デスクトップの導入が進んでいます。

セキュリティ強化にも働き方改革にもつながる仮想デスクトップ

 仮想デスクトップは、データをサーバー側のストレージで保管します。ノートパソコンではサーバー側のデータを画面転送アプリケーションなどで操作します。ノートパソコンにデータが残らないので、万一機器を紛失しても情報を抜き取られる可能性が低くなり、テレワーク中のセキュリティを強化できます。

 ノートパソコンだけでなく、タブレットやスマホで活用できるのも特徴です。営業や工場など幅広い職種で働き方改革を進められます。

執筆=Biz Clip編集部

【MT】

あわせて読みたい記事

  • 強い会社の着眼点(第33回)

    生成AIで社内情報がダダ漏れ!?気をつけるべき落とし穴

    リスクマネジメント

    2025.10.08

  • 強い会社の着眼点(第30回)

    クラウド推進が招く"盲点"。管理コストのわな

    リスクマネジメント

    2025.10.07

  • 強い会社の着眼点(第31回)

    余計なアプリが入っていませんか? リスクと対策を解説

    リスクマネジメント

    2025.10.07

連載バックナンバー

オフィスあるある4コマ