オフィスあるある4コマ(第40回) 拠点が増えたら通信はどうする?

ネットワークセキュリティ クラウド・共有

公開日:2024.07.26

安全な拠点間通信の方策とは?

 支店開設の準備に追われる社員。ちょうど社長に話しかけられたので、支店のネットワーク環境について持ちかけました。端末の設置位置や導入する機器の種類、本社とのネットワーク構成などを相談。社長はひとしきりうなずきながら話を聞いていたかと思うと「後はまかせた」と言い残し、去ってしまいました。

 拠点間同士のネットワークを構築するには、VPNの利用がお勧めです。VPNは仮想的に自社の専用線を構築する手段のこと。トンネリングや暗号化などの技術によってセキュリティ性が保たれた状態で通信できます。拠点間を直接つなぐ専用線に比べてコストが抑えられる上、導入や運用保守の負担が少なくて済みます。また、データのやり取りにはクラウドストレージも活用しましょう。VPNに接続せずともファイル共有ができるため、スムーズな情報共有が可能です。

執筆=Biz Clip編集部

【MT】

あわせて読みたい記事

連載バックナンバー

オフィスあるある4コマ