ビジネスWi-Fiで会社改造(第44回)
ビジネスWi-Fiで"学び"が進化する
日暮里・鶯谷・上野周辺エリアは、比較的リーズナブルに泊まることができるビジネスホテルが立ち並んでいます。その一画で、全国に卵を出荷する業界大手「イセ食品」のブランド卵を使った「卵かけご飯(以下略TKG)」が食べられる店があると聞き、早速行ってみることにしました。
鶯谷駅の北口から東へ歩くこと約2分。陸橋の下をくぐった先に、鮮やかなオレンジ色の看板が見えます。こちらが今回紹介する店「Dr.Cafe(ドクターカフェ)」です。入店すぐに驚くのが卵の冷蔵ケース。さすが、卵を推しているカフェとあって、イセ食品の新鮮な卵パックをここで購入することができます。
陸橋をくぐった先に目を引く明るいオレンジの看板
店前の掲示には、卵料理のほか、季節のパスタやハンバーグ、マンゴーかき氷など気になるメニューが並びますが、注文はもちろんTKGの1択でしょう。よく見れば「プレーンTKG(400円)」の横に「ベーコンTKG(500円)」というのもあります。遅い時間の入店で、おなかも減っていたので、ベーコンTKGをオーダーすることにしました。ドリンクセット(珈琲・紅茶・オレンジジュース・りんごジュースから選択)だと550円、ビジネスランチとしては助かる価格設定です。
店内は柔らかな調光で居心地がいい。奥側には喫煙ブースがある
店内は、赤い椅子が並んだポップなカフェの雰囲気です。オーダー後に着席して待つことしばし。運ばれてきたベーコンTKGは、まさに洋風の卵かけご飯といった感じです。ご飯の上にはベーコン、ブロッコリー、チーズ、のり、ブラックペッパー、そして中央にブランド卵「伊勢の卵」。色ツヤよく、ぷっくりとして見るからにおいしそうです。ミニサラダも付いています。
調味料が複数添えられており、イセ食品オリジナルのTKG専用しょうゆ、店オリジナルの自家製たれ「のりだれ」「コチュジャンだれ」「しそだれ」から選ぶことができます。
彩りが食欲をそそるベーコンTKGとミニサラダ。4種のたれが選べる
「医者いらず」といわれるほど栄養価の高い卵は、近年の筋肉ブームに乗って需要が右上がり。店長に伺うと、Dr.Cafeという店名は「おいしく新鮮で安全な卵を食べて健康的な身体づくりを」というコンセプトを反映しているといいます。
DHA、EPA、αリノレン酸といったオメガ3脂肪酸を含み、一般の卵よりも健康食として期待が持てる「伊勢の卵」のTKG、黄身も白身も混ぜて、豪快に頰張って食べましょう。
ベーコンの油と溶けたチーズに卵が絡み、ますますうまい!
スプーンでひと口、またひと口と頰張るごとに、ベーコンの油とチーズのコク、濃厚な卵のうま味が重なって、幸せな気分に満たされます。ブロッコリーの食感やブラックペッパーの香りがアクセントとなり、飽きずに食べ進めることができます。メニューの写真で直感した通り、まさにプレミアムな一杯でしょう。
せっかくなので、たれの中でも店長が1番人気と勧めるTKG専用しょうゆをかけてみましょう。ドバっとかけず、少したらすだけでOK。好みに合わせて少しずつ調節します。かけなくても十分おいしいのですが、かけると味の奥行きが広がるといった感覚です。プレーンTKGを選択するなら、なくてはならない相棒ではないでしょうか。
4種のたれで味に変化を加えながら楽しめる
入り口すぐの冷蔵ケースの上に、オリジナルのTKG専用しょうゆ
食事とセットでお手軽にドリンクもいただけることは先にご紹介しましたが、追加200円でコーヒーのお代わりができます。どのドリンクを飲んでいても、食後にお代わりコーヒーが頼めるのが特にうれしいサービスです。
こちらで提供されるコーヒーは、焙煎(ばいせん)から13日間以内の豆しか使わないという、こだわりの「葉山珈琲」。ブレンドの種類も、柔らかな甘味と上品な香りでマイルドな「ママブレンド」や、少しコクのある「パパブレンド」、9月末からは、ブラジルショコラとフレンチコロンビア、マンデリンをブレンドした「秋限定ブレンド」も登場するなど、さまざまに工夫を凝らしています。セットドリンクとお代わりのコーヒーは、その時々で変えているそうですが、訪れた日は「ママブレンド」でした。卵料理を食べた後の一服に、すっきりと飲めてこちらも満足です。
ハンドピックで不純物を取り除き、種類ごとに丁寧に職人が焙煎する「葉山珈琲」
深まる秋にスイーツとコーヒーで、ゆったりと長居できるカフェは貴重です。なお、電源やFree Wi-Fiも完備しているので、商談後にスマホやパソコンで作業をしたいビジネスパーソンにも利用価値大です。
TKG以外に卵をたっぷり食べたい!という向きには、オムライスがお勧めです。卵をぜいたくに使って仕上げたオムライスは、TKGと店の人気を二分する卵料理メニュー。「昔ながらのオムライス」と「ふわとろオムライス」(共に単品800円、ドリンク付き900円)の2種類があり、注文時にどちらにしようか悩まれる方が多いのだそう。新鮮卵とコーヒーでゆっくりくつろげる「Dr.Cafe」、ぜひ、ご来店を。
ぷるんぷるんの卵が踊る「ふわとろオムライス」
オムライスはボリュームがあるので、腹いっぱいに食べたい人も満足できる
※文中にある金額はすべて税込み価格です
※掲載している情報は、記事執筆時点(2020年9月)のものです
[ Dr.Cafe 本店 ]
東京都台東区根岸3-8-4 ISEビル 1F
◆JR鶯谷駅北口徒歩2分
◆営業時間
・8:00~21:00 (LO.20:30)
・年中無休 (年末年始:12/31〜1/3は、休み)
◆全席禁煙(喫煙ブース完備)
◆電源あり
◆Free Wi-Fi
03-5808-7330
https://www.doctor-cafe.net/
Instagram:@dr.cafe_tokyo_uguisudani
【T】
出張で楽しみたいおひとり様グルメ