出張で楽しみたいおひとり様グルメ(第43回) ワクワクが膨らむ「つばめ風ハンブルグステーキ」

雑学

公開日:2019.11.22


 11月29日は「いい肉の日」。過去2回の肉推し記事では「隠岐牛」「とんかつカレー」を紹介してきましたが、今回は、関東圏でしか食べることができない「いい肉」ランチを紹介します。

 いつの時代も愛される定番といえば「ハンバーグ」でしょう。今回ご紹介するのは、東京を中心に25店舗を展開する「つばめグリル」。主要駅を歩けば必ず目に留まるといっていいほど好立地に構える洋食店ですが、実は関東圏だけにしかないことはあまり知られていません。

 その看板メニューの1つが「ハンブルグステーキ」。アルミホイルに包まれてテーブルに運ばれてくる演出スタイルは1974年から変わりません。ハンブルグステーキ自体の歴史となると、創業1930年に遡ります。「ハンバーグ」とは言わないこだわりに、一貫した姿勢や風格さえ感じさせてくれます。このハンブルグステーキをいただくため、ランチタイムに品川駅近くの店へと向かいました。

老舗ならではの手わざと演出にグッと心つかまれる

 「つばめグリル 品川駅前店」は、JR品川駅「高輪口」の横断歩道を渡って左手方向へ少し歩きます。店に入ると正面すぐ、肉が焼けるいい匂いにあふれたライブキッチンが見え、途端におなかがグーグー鳴り出しました。

創業年の文字が信頼の証し。つばめグリルの旗艦店の1つ、品川駅前店の外観

立ち昇る肉の熱気に、食欲がガンガン刺激されます

 つばめグリルの名物「つばめ風ハンブルグステーキ」は、鉄板で焼いたパテをさらにホイルで包みます。ランチセットはトマトサラダに、ライスかパンが選べて1628円。焼き上がりを待つ間にサラダが運ばれてきました。

 なんとサラダはトマト丸ごと。毎朝、丁寧に湯むきし、一手間を加えたというトマトサラダの中心部にはチキンサラダが詰められています。お客さまをもてなす一皿として考案されたものだといいます。

トマトサラダをカットすると、その断面は美しくフランス料理の一品のよう

 オーダーをしてしばらくすると、ジュージューとおいしそうな音を発しながら、パンパンに膨らんだお目当てのハンブルグステーキがアルミホイルに包まれ、鉄板にのって登場。こちらのワクワク感も同じくパンパンに膨らんでいます。付け合わせにはボリューム感たっぷりのじゃがいもです。

隠されたハンブルグステーキに、好奇心と食欲もはち切れそう

ホイルを開放する楽しみがたまらないハンブルグステーキ

 ナイフとフォークを使ってホイルを開けると、ふわっと湯気が立ち上がります。そして現れたのはビーフシチューをまとったハンブルグステーキ。店舗で合いびきしたパテの上に、ごろっとした牛の塊肉が添えられています。肉 on 肉、これこそ「いい肉の日」に食べるべきメニューの真骨頂でしょう。

ホイルを開けた瞬間に。運ばれてなおシチューはぐつぐつと煮えています

包み焼きにすることで、うま味をより凝縮しています。シチューと絡めながら味わおう

ひき肉とあえたバターペーストを添えてある、付け合わせのじゃがいも

季節のスイーツも良心価格

 新幹線の停車駅である「品川駅」に近いため、待ち時間を使って少し早い夕飯や、デザート目当てに訪れる出張客も多いといいます。

 ランチタイムに550円で追加できる数種のデザートから、この日は「丸ごと焼きりんご バニラアイスクリーム添え」をオーダー(単品)しました(ドリンクセットは605円)。

熱々の丸ごと焼きりんごは、秋冬の季節限定。この時期が来るのを待っているファンも多い

 バニラアイスが入った丸ごとの焼きりんごは、甘酸っぱい紅玉と甘いバニラ、香ばしいカラメルソースの味のハーモニーが楽しめるのはもちろん、写真映え間違いなしの見た目も好評です。14時半~17時のティータイムには「午後のデザートセット」として、好みのデザートにコーヒーまたは紅茶を付けて770円で食べられます。

時代に合わせ変化するのが「つばめクオリティー」

 1930年に新橋の駅舎にお店を構えスタートし、来年、創業90周年を迎えます。レストランとして銀座に店を構えてから生まれた伝統のハンブルグステーキの味は、ずっと変わらず定番の味で作られているように感じます。

 実は、時代時代に合わせ、今も改良を重ねているといいます。

 こうした品質へのこだわりは作り方にも表れています。訪れた店で味にバラツキが出ないよう、牛肉・豚肉はその日ごとにセントラルキッチンで仕入れます。肉のカットやブレンドなどの下処理を行い各店舗に送られますが、肉は塊の状態をキープし、ひき肉にするのは各店舗の仕事としています。なぜなら、お客さまに新鮮で安心なものを提供したいから。肉の鮮度を優先するために、店を関東圏外に広げない方針を貫いているとのことです。

 こだわりと歴史が味わえる「つばめグリル」。出張の疲れを癒やすご褒美として、熱々のハンブルグステーキを味わいに出掛けてみてください。

夜はドイツビールを楽しめるビアレストランとしての一面もあります

※文中にある金額はすべて税込み価格です
※掲載している情報は、記事執筆時点(2019年11月)のものです

 

つばめグリル 品川駅前店
東京都港区高輪4-10-26
◆JR山手線または京浜急行本線「品川」駅(高輪口)より、徒歩2分
・ランチ /[月~金]11:00~17:00
・営業時間 /[月~日]11:00~22:30 (L.O22:00)
・定休日/年末年始
03-3441-0121
◆https://www.tsubame-grill.co.jp/

【T】

あわせて読みたい記事

  • ロングセラー商品に学ぶ、ビジネスの勘所(第50回)

    "手の届く高級感"で業界の常識を覆した「ルマンド」

    スキルアップ 雑学

    2023.02.27

  • ロングセラー商品に学ぶ、ビジネスの勘所(第49回)

    飲酒時の友「ウコンの力」を生み出した「内を見つめる目」

    スキルアップ 雑学

    2022.12.27

  • ロングセラー商品に学ぶ、ビジネスの勘所(第48回)

    発売から30年たってブレークしたレアなロングセラー「マロニーちゃん」

    スキルアップ 雑学

    2022.11.30

連載バックナンバー

出張で楽しみたいおひとり様グルメ