出張で楽しみたいおひとり様グルメ(第39回) 浅草橋で本場の「平壌冷麺」を食す

雑学

公開日:2019.07.26


 浅草橋はアクセサリーパーツの問屋街があることで知られています。種類が豊富で安いハンドメード材料を求めていつも多くの人が訪れています。今回は、その浅草橋で夏の“暑さ・疲労・食欲不振”の3つを解消するランチを紹介しましょう。

活気あふれる店は、駅からすぐ

SUNMOON(サンムーン)浅草橋店はビルの2階にあり、「焼肉・平壌冷麺」の看板が目印

 「SUNMOON(サンムーン)浅草橋店」は、JR総武線「浅草橋駅」東口、都営浅草線「浅草橋駅」A3番出口から徒歩約1分にある焼き肉と平壌冷麺のお店です。

 わざわざ遠方から来る常連客もいるこの店の名物は、なんといっても平壌冷麺。ランチ客の約8割が平壌冷麺を注文するといいます。

 思い返せば昨年、北朝鮮と韓国の両国間で行われた南北首脳会談がありました。そこで振る舞われたことから話題となった平壌冷麺。当時、この店にもTV取材が殺到したそうです。しかし、常連さんや近隣のお客さまを大切にしたいという思いから、TV取材はすべて断ったとスタッフは胸を張ります。

SUNMOON浅草橋店 店内

 開店は11時半、ランチを待ちかねた客ですぐにあふれます。8人まで入ることができる個室が2つあり、開店と同時ならランチミーティングにも使えそう。人気店故にランチタイムの予約はできないので、早めに訪れるか、人波が落ち着く13時半過ぎの来店がオススメです。

食が進む、つるモチ冷麺は、平壌仕込みの味

スープは黄金色、人気の「冷麺セットランチ」(1080円)

 紹介するランチはボリューム満点、看板メニューの「冷麺セットランチ」(1080円/ミニピビンパ、サラダ、漬物付き)です。メインの冷麺は、北朝鮮・平壌にある「高麗ホテル」直伝の水冷麺(ムルレンミョン)とのこと。日本の冷麺の多くが、でんぷんを使って作られているのに対し、平壌冷麺はそば粉を混ぜ合わせているのが特徴。この店では、雑味のない白いそば粉を使っているので見た目にも涼やかです。

キムチや錦糸卵、りんごなどで高く盛られた飾り付けも高麗ホテル直伝。100円追加で大盛りに変更も可

 冷麺の辛味は、ノーマル、小辛、中辛、大辛、特辛の5段階から選べ、かなりの辛党まで好みに応じて幅広く楽しめます。メニューを見ると、中辛のメニューには「あなどってはいけません」とあり、大辛には「汗が止まりません」、特辛に至っては「ぶっ飛びます」とあるので気になって、「大辛や特辛は、小辛基準でかなり辛いですか?」と調理スタッフに聞いて見ました。「すごーく辛いですよ。当店の辛さは他店より辛いので、初めての人は少し抑えめがオススメです」と教えてくれました。

 そこで今回は、初めての人向けという「小辛」をオーダー。キムチと唐辛子ダレの辛さが舌に届いた後にピリリピリリと広がりますが、麺とスープの程よいアクセントになっていてバランスよく食べ進めることができます。

冷麺のお供のピビンパが名脇役

 こちらの自家製麺は、注文と同時に作ってくれるため、常に打ちたて。つるつるモチモチで、喉越しも爽やかです。牛、豚、鶏、野菜を丸2日かけて煮込んでいるという澄んだスープは、きめ細やかでうま味もたっぷり。本場の平壌冷麺を日本人の口に合わせてアレンジしているそうで、なるほど、麺とスープをすする手が止まらなくなります。セットのピビンパもこれまたうまい!甘辛でコクがあり、スープとの相性が抜群です。

 夏の食欲増進や疲労回復に、辛い食べ物は良いといわれますが、好みの辛さで食べる冷麺は、「暑さ・疲労・食欲不振」を払拭する「冷たくて辛くてうまい」、まさに3拍子そろった、夏バテ防止ランチといえるでしょう。

ガッツリランチなら、安くてうまい焼き肉がオススメ!

 ロースター付きのテーブルが示すように、SUNMOON浅草橋店には、もう1つの看板メニュー「焼肉ランチ」があります。ガッツリ食べたいときは、焼肉ミックスランチ(1300円/サラダ・漬物・ご飯・スープ付き)がオススメ。熱々をいただくと、肉の厚みもうま味も十分なことが分かります。3種類の肉が、まるでおいしさを競っているかのように、食欲をかき立てます。

「ミックス焼肉ランチ」は、左から、ロース・岩中もち豚・カルビの3点セット

 調理スタッフが言うには「肉は、部位ごとに、必ずスタッフみんなであらかじめ味見をし、牛カルビならできるだけ国産から、豚肉は岩中のもち豚をと、納得したものをそれぞれの場所から仕入れている」とのこと。米は新潟の岩船産「こしひかり」を使用し、塩は新潟県村上市「笹川流れ」を使っています。日々のお客さまを1番に考える気持ちも、長年愛され続ける理由と感じられました。

 年末年始を除き無休で、平日はもちろん、土日も限定ランチを提供しているSUNMOON浅草橋店。次の東京出張の折には、問屋街のワクワク感と、暑さを吹き飛ばすランチを味わいに、ぜひ浅草橋を散策してみてください。

こだわりの肉を網焼きで楽しむ、ランチのひととき

※文中にある金額はすべて税込み価格です
※掲載している情報は、記事執筆時点(2019年6月)のものです

 

SUNMOON 浅草橋店(サンムーン浅草橋店)
東京都台東区柳橋1-12-8 TAKビル 2F
総武線 「浅草橋駅」東口から徒歩1分
・ランチタイム  11:30~14:30(L.O 14:00)
・ディナータイム 17:00~23:30(L.O 23:00/日曜日は~22:30(L.O 22:00))
無休
03-5822-5516
※ディナータイムは、電話で席の予約が可能

【T】

あわせて読みたい記事

  • ロングセラー商品に学ぶ、ビジネスの勘所(第50回)

    "手の届く高級感"で業界の常識を覆した「ルマンド」

    スキルアップ 雑学

    2023.02.27

  • ロングセラー商品に学ぶ、ビジネスの勘所(第49回)

    飲酒時の友「ウコンの力」を生み出した「内を見つめる目」

    スキルアップ 雑学

    2022.12.27

  • ロングセラー商品に学ぶ、ビジネスの勘所(第48回)

    発売から30年たってブレークしたレアなロングセラー「マロニーちゃん」

    スキルアップ 雑学

    2022.11.30

連載バックナンバー

出張で楽しみたいおひとり様グルメ