出張で楽しみたいおひとり様グルメ(第29回) 旬の野菜はこんなにおいしい!?静岡農園野菜ランチ

雑学

公開日:2018.09.25

 静岡へ出張――。あなたはランチに何を選びますか。海鮮丼?おでん?いやいやこの味を知らないのはもったいない。ぜひ、肥沃な大地が育てた旬の野菜を味わってみてください!

 今回ご紹介する「健康野菜ランチ 鷹匠Paul × 地酒・地のもの 居酒屋ななは」は、地元静岡でもオシャレな街として知られる“鷹匠”にあります。JR静岡駅から徒歩約5分、ショッピングモール「新静岡セノバ」東側のバスターミナル手前で右の路地を入ってすぐのお店です。

駅近ということもあり、夜には地酒目当てに人がやって来る

野菜を堪能できるフルコース

取材当日のポタージュは夏らしく桃の冷製スープでさっぱりと

 ここ「鷹匠Paul × ななは」では農家から直接仕入れた“今が旬”の野菜を扱っています。とはいえ、野菜だけ、ましてや話題になっている「ヴィーガン(完全菜食)」ではありません。栄養バランスを考えて、肉や魚とセットになっています。

 複数ある契約農家は、それぞれ扱う野菜が異なり、また栽培方針も異なります。なかなか市場に出回ることのない品種に挑戦している農家さんもあるそう。オーナーの金井さんは、一軒一軒に足を運び、納得できる農家との関係を大切にしてきました。そのため、旬の時期に必要なだけの野菜を仕入れることにこだわっています。

 遠方から予約して訪れる人もいるというコースメニューは、限定15食の『農園を楽しむ 体に優しいバランスランチコース』です。「できるだけ野菜本来の味を損なわないように調理法も考えています」と言うように、前菜プレートは1つの皿に農園の風景を再現したかのような逸品。契約農家から届くのは、土付きで個性派ぞろいの味が生き生きした野菜たち。それをどう調理するのかは店および料理人の腕の見せどころです。プレートの上を見るだけでも、それぞれの野菜に手間暇を惜しまない姿勢がうかがえます。

コースランチで提供する前菜プレートには個性の強い野菜が並ぶ

 コースは、ポタージュスープに始まり、前菜プレート、重箱(キャロットマリネ、リーフサラダ、お総菜2品、ハーフサイズの肉&魚料理入り)が順次サーブされます。加えて、もちもちでおいしい焼き立てフォカッチャまたはライス、ドリンク、本日のデザートが付いて1690円のお値打ち価格。心もおなかも大満足のランチタイムは間違いなしです。

 前菜プレートはどれから箸を付けようか迷ってしまいますが、取れたての野菜9種類の説明書きがあるので、それを手がかりに食べ進めるのもいいでしょう。体をつくる野菜の持ち味を知りながらいただけるのもうれしい配慮です。

 「以前は野菜しか出さないコースもありましたが、本当に野菜だけなの?と、物足りなさを感じる方もいらして。だから、うちでは野菜をよりおいしく楽しめるメインを一緒にご提供しています」と話すオーナーの金井さん。確かに新鮮な農園野菜と一緒にいただく肉や魚は、少し濃いめの味付け。その分、見た目を含め、野菜の味が際立っているように感じられます。

コースは、ハーフサイズの肉と魚の両方が味わえる

季節ソースをかけたデザート「マンゴー風味の杏仁豆腐」

2階のオシャレな個室風ソファ席に同僚や顧客を案内すると喜ばれそう

メインを多めにするならランチセット

 メインをたっぷりいただきたいなら、コースから前菜プレート、デザートを外したランチセット『アンチ・エイジング&スリム(1280円~1500円)』を選びましょう。お肉かお魚(両方セットも有)に基本セットのポタージュスープ、サラダ、キャロットマリネ、総菜、温野菜、焼き立てフォカッチャまたはライスとドリンクのセットになります。このランチは、2段の重箱で提供され、上段に前菜の総菜など、下段にメインとサラダ、温野菜が収められ、コースと同様に重箱を開けるわくわく感が楽しめます(+280円で、デザートの追加が可能)。

重箱は上段に総菜が乗り、下段のメインに期待が高まる。ライスは雑穀米を使用している

 

この日のメイン2種類。魚料理は「甘鯛の蒸し焼きオリーブとトマトのソース」、肉料理は「炭焼きチキンのキノコ入りマスタードサラダソース」

気軽なパスタにも野菜のうま味たっぷり

カボチャのクリームソースフィットチーネのパスタランチセット

 次のアポイントまでの時間に余裕がない人は、1階席限定の『美肌にお野菜 パスタランチセット』(1000円~1390円)がオススメです。太麺のフィットチーネが野菜のソースによく絡み、男性でも満足するボリュームがあります。注文したのは「カボチャのクリームソースフィットチーネ」(1280円)。ベーコンとカボチャの味がしっかり感じられるスープパスタです。コースやメインランチセットで選べる焼き立てフォカッチャがパスタセットに付いてくるので、スープに浸して食べてもおいしかったです。

 夜は居酒屋なので、おいしい静岡の地酒や、おつまみも多数。ランチメニューにはありませんが、ランチでも地酒はオーダー可能とのこと。気軽にスタッフに相談してみましょう。静岡を訪れる際には、ゆったりとした時間と農園野菜の味を堪能してみてください。

※文中にある金額はすべて税込み価格です
※掲載している情報は、記事執筆時点(2018年8月)のものです

 

健康野菜ランチ 鷹匠Paul × 地酒・地のもの居酒屋 ななは
https://www.d-spirits-world.jp/nanaha_shop
静岡県静岡市葵区鷹匠1-14-32
静鉄清水線新静岡駅より徒歩2分、JR静岡駅より徒歩5分
[月〜土]11:00~15:00(L.O 14:00)
[日祝]11:00~16:00(L.O 15:00)
[夜]17:00~24:00(L.O 23:00、ドリンク23:30)
ランチは無休/夜は日曜お休み
054-250-0011

 

【T】

あわせて読みたい記事

  • ロングセラー商品に学ぶ、ビジネスの勘所(第50回)

    "手の届く高級感"で業界の常識を覆した「ルマンド」

    スキルアップ 雑学

    2023.02.27

  • ロングセラー商品に学ぶ、ビジネスの勘所(第49回)

    飲酒時の友「ウコンの力」を生み出した「内を見つめる目」

    スキルアップ 雑学

    2022.12.27

  • ロングセラー商品に学ぶ、ビジネスの勘所(第48回)

    発売から30年たってブレークしたレアなロングセラー「マロニーちゃん」

    スキルアップ 雑学

    2022.11.30

連載バックナンバー

出張で楽しみたいおひとり様グルメ