中堅・中小企業DX実装のヒント(第7回) 人材の価値最大化に役立つDX

業務課題 人材活用

公開日:2024.06.28

 とある街角にたたずむイタリアンの名店。ここの名物店員「DX(デラックス)王子」は、注文客が抱えるさまざまなDXの悩みにユニーク?な視点からズバッと答えを導き出しています。今日はどんな人が来店するのでしょうか......。

社員の経験やスキルを把握するための方策は?

 店の常連である男性客が、DX王子に相談を持ちかけています。中途入社の社員が増えたことで、それぞれの経験や能力を把握するのに苦労しているようです。DX王子はそんな悩みに対し、斬新なアイデアを提案しますが...!? 男性客の抱える課題への解決策はあるのでしょうか。

タレントマネジメントで人材の価値を最大化!

 人材の流動化や多様化が進む中、社員一人ひとりが持つ能力を存分に発揮できるような仕組みづくりが重要視されています。そこで注目を集めているのが、個々の経験やスキルなどを一元管理し、人事戦略に活かす「タレントマネジメント」です。専用システムを使って全社員のデータを集約することで、組織横断的な人材開発や人事配置が可能になります。人材採用や人事評価にも活用できるため、生産性の向上や組織の成長にもつながります。

執筆=Biz Clip編集部

【MT】

あわせて読みたい記事

  • ニューノーマル処方箋(第58回)

    1本の電話が大きなリスクに!? 実は怖い迷惑電話とその対策

    業務課題 リスクマネジメント音声通話

    2025.02.07

  • 中堅・中小企業DX実装のヒント(第11回)

    DXで人材採用の効率と精度アップを実現

    業務課題

    2025.02.07

  • 知って得する!話題のトレンドワード(第22回)

    ポイント解説!スッキリわかる「イクボス」

    業務課題 経営全般

    2025.02.04

連載バックナンバー