中堅・中小企業DX実装のヒント(第6回) 書類の電子発行に対応するための最適解とは?

業務課題

公開日:2024.04.24

 とある街角にたたずむイタリアンの名店。ここの名物店員「DX(デラックス)王子」は、注文客が抱えるさまざまなDXの悩みにユニーク?な視点からズバッと答えを導き出しています。今日はどんな人が来店するのでしょうか……。

Excel、Wordでは対応が難しい書類の電子発行、どうすれば?

 来店したお客さまが、取引先に送る書類のことで相談をしています。彼らの会社では見積書や請求書は紙に印刷し、押印した上で郵送しています。しかし、取引先から電子データでの発行を求められているようです。DX王子は名案と言わんばかりにExcelやWordで書類を作成することを提案しますが、彼らの悩みは別のところにあるようです。何かいい方法はあるのでしょうか?

販売管理のDXで業務効率化や経営改善を実現

 企業間の取引において必須である見積書や請求書の発行。これらを含む販売管理業務をデジタル化することで、書類のデータ発行に対応できるだけでなく、在庫や債権の管理、データ分析などの効率化にもつながります。販売管理のプロセスが一元管理できるクラウドソフトもありますので、導入を検討してみてはいかがでしょうか。

執筆=Biz Clip編集部

【T】

あわせて読みたい記事

  • ニューノーマル処方箋(第58回)

    1本の電話が大きなリスクに!? 実は怖い迷惑電話とその対策

    業務課題 リスクマネジメント音声通話

    2025.02.07

  • 中堅・中小企業DX実装のヒント(第11回)

    DXで人材採用の効率と精度アップを実現

    業務課題

    2025.02.07

  • 知って得する!話題のトレンドワード(第22回)

    ポイント解説!スッキリわかる「イクボス」

    業務課題 経営全般

    2025.02.04

連載バックナンバー