閉じる
オプションサービス
NTT西日本では、ひかり電話オフィスA(エース)をさらに便利にご利用いただける
さまざまなオプションサービス(有料)をご提供しています。
※各サービスを他のサービスと組み合わせてご利用の場合、利用できないもしくは一部機能が制約される場合があります。
※オプションサービスのご利用には、別途工事費が必要です。(グループ通話定額テレビ電話プランを除く)
ビジネスに便利な機能、どんどん追加中!
複数チャネル
チャネル数を最大300(基本サービスの1チャネル+複数チャネルが最大299チャネル)まで追加することが可能です。同時に通話できる数を増やすことで、電話がつながらないケースを減らすことができます。
- フレッツ 光クロスをご利用の場合、最大32チャネル利用可能です。
- フレッツ 光ネクストご利用の場合、最大100チャネル利用可能です。
- Interconnected WAN、またはビジネスイーサ ワイドをご利用の場合、最大は300チャネル利用可能です。

追加番号
電話番号を最大7,000(契約者番号1番号+追加6,999番号)まで追加することが可能です。社員一人ひとりが個別に電話番号を持てるので、電話取次ぎの手間を省くことができます。

一括転送機能
故障や停電などにより着信ができない状況において、お客さまの操作により利用中の電話番号を一括で事前に登録された転送先へ着信させることができるサービスです。
- ボイスワープと一括転送機能が同時に開始されている場合、一括転送機能を優先します。

着信お知らせメール
外出中に着信があったら、あらかじめ登録したパソコンや携帯電話へお知らせします。
- 着信お知らせメールでお知らせメールを受信する時に、通信料・パケット料がかかる場合があります。

グループダイヤリング
同一内線グループにおいて、お客さま番号(事業所番号+内線番号)により接続できるサービスです。NTT東日本エリアに拠点がある場合でも、お客さま番号により接続が可能です※1。
- ※1 東西間接続メニューのお申し込みが必要です。
- ご利用には、本サービスに対応している通信機器が必要となります。

フリーアクセス・ひかりワイド
「0800」で始まる11桁番号、または「0120」で始まる10桁番号を利用し、かかってきた電話の通話料を着信者側が負担するサービスです。
- 「050」から始まるIP電話および国際電話からの着信はできません。

特定番号通知機能
ご契約の着信課金番号等(0120 / 0800 / 0570から始まる番号の一部)を発信時に相手先に通知するサービスです。
- 通知可能なサービスについては、ご利用の事業者さまにご確認ください。

ひかり電話#ダイヤル
ひかり電話#ダイヤル契約者が、ひかり電話契約者から「#+4桁の番号」で着信できるようになるサービスです。
音声利用に加え、テレビ電話やデータコネクト通信も着信可能です。発信可能地域は「西日本利用型」「ブロック内利用型」の2つから選べます。
- 加入電話やISDNからの着信はできません。着信するには別途「着信短縮ダイヤルサービス」を契約する必要があります。
- 全国からの接続を可能とするためには、NTT東日本の「ひかり電話#ダイヤル」を契約する必要があります。

グループ通話定額テレビ電話プラン
グループ内のテレビ電話通話料※1が1通話あたり3時間まで※2であれば何回でも定額となるサービスです。
- ※1 利用帯域が2.6Mbpsまでのものに限ります。
- ※2 1通話の時間が3時間を超えた場合は、3時間を超えてご利用いただいた時間分に通常のテレビ電話通話料金(16.5円 / 3分)がかかります。
- グループ通話定額のグループを構成するすべてのひかり電話サービスに対して本サービスの契約が必要です。
- フレッツ 光クロス、フレッツ 光ネクスト(ビジネスタイプを除く)をアクセスサービスとしてご利用のお客さまに対し、ご提供します。

- サービス内容や料金のご質問など、お気軽にご相談ください。