
外部の医師や看護師ともelganaで連携!
確実で迅速な対応が可能に。
業務支援サービス
株式会社アローナースさま
- 業種
- 医療・介護
- 従業員数
- 1名~50名
- 導入サービス
- elgana
課題
- 紙や電話のコミュニケーションも多く、伝達ミスの懸念があった
- 業務効率化や伝達ミス防止のためにIT化を進めたかった
- 電子的な連絡手段に関しては、キャリアメールのテキストメッセージに限定していたため利用上の不便が発生していた
効果
- 個人情報を含む患者さまの医療情報をセキュリティ上安心できる環境で円滑に共有できるようになった
- 外部医療機関への報告や相談に関して即時性や正確性が上がった
- カルテ作成業務やバックオフィス業務などの負荷が削減された
- ※ 本ページの内容は、NTT西日本のサービスをご利用中のお客さまに、事業内容やWEBサイトのご紹介を含めて掲載協力をいただいております。
- ※ 掲載の情報は2025年9月現在のものです。
- ※ サービスの導入効果はご利用者さまの声に基づくものであり、お客さまのご利用状況により効果は異なります。
課題
導入前に感じていた課題や、サービスを導入した理由について

大阪府を拠点に訪問看護サービスを提供する株式会社アローナースでは、紙や電話による連絡が多く、情報の伝達ミスや業務の非効率さが課題となっていた。
特に、患者の個人情報を扱う場面では、セキュリティを確保しながらも迅速かつ正確な情報共有が求められていた。従来はキャリアメールを使い、患者名をイニシャルで表記するなどの工夫をしていたが、詳細が伝わりづらい、既読確認ができないなど、情報の正確な伝達には限界があった。
プライベートチャットの業務利用はセキュリティの観点から禁止しており、業務に適した安心して使用できる連絡手段の導入が急務であった。
対応
導入したサービスと選んだ理由
こうした課題を解決するために、NTT西日本が提供するビジネスチャット「elgana」を導入した。elganaは、管理者がユーザーを限定できるため、外部からの不正アクセスやアカウント乗っ取りのリスクが低く、セキュリティ面での信頼性が高いと判断した。
広告表示がなく、操作もシンプルで、管理者・ユーザー双方にとって使いやすい点も評価された。導入時にはNTT西日本のサポート担当者が電話で丁寧に対応し、ワークスペースの立ち上げやアカウント登録をスムーズに進めることができた。
現在では、社内スタッフだけでなく、外部の医師や看護師にもアカウントを付与し、連携体制を強化している。

効果
導入した成果を感じるポイントや改善した内容について
elganaの導入により、患者の健康状態や訪問予定の変更など、業務に関する連絡をすべてチャットに統一することができ、伝達ミスが大幅に減少した。
医師や看護師との連携も強化され、往診の様子や薬の変更などの情報をリアルタイムで共有できるようになったことで、医療ミスのリスクも軽減された。また、カルテ作成や報告業務の効率化が進み、FAX送信のために残業する必要もなくなった。
社内では、給与明細の配布や産休・育休中のスタッフとの連絡にもelganaを活用しており、バックオフィス業務の効率化にも大きく貢献している。さらに、誤送信防止のためのルール整備や、外部ユーザーの機能制限など、セキュリティを担保した運用体制も構築されている。
NTT西日本に対するご意見
良かった点や改善してほしい点など
導入のときは、サポートの方が本当に丁寧に対応してくださって、電話で一つひとつ教えてもらいながら進めることができました。外部の医療関係者との連携も、サポートの方からのご提案で生まれた使い方です。
今後は、患者さまにもアカウントを付与して、何か相談したいことかあった時にすぐスタッフに連絡できるようにしたいと考えています。今でも電話で緊急相談をお受けしているのですが、elganaなら時間を気にせず気軽に連絡しやすいですよね。ご家族の方はむしろ電話より負担が少ないケースもあるのではないでしょうか。弊社としても、担当者がすぐに対応できなくても同じトークルームに入っている別のスタッフが応答できるので、緊急時の対応もより迅速にできます。災害時の安否確認ツールとしても活用できると考えていますので、ぜひ実現させたいですね。
- "elgana"は国産ビジネスチャットとして、日本国内データセンターおよび冗長化ネットワークを用いたAWSのクラウド環境にて構築されており、安定した通信環境でご利用いただけます。またご利用時には管理者によるID/PWの払出しと多要素認証ログインによって、高いセキュリティを確保し、お客さま情報を守りつづけます。
お客さま情報

- 株式会社アローナースさま
-
新生児から高齢者まで、日常の生活のお世話から医療処置まで、自宅で療養されている方に対して、看護師が主治医と連携しながら訪問看護サービスを提供。
-
住所 大阪府門真市速見町5-11 ワールドライフ'84 101号 WEBサイト http://www.arrow-nurse.co.jp/
- サービス内容や料金のご質問など、
お気軽にご相談ください。