カラー複合機「OFISTAR T2000C」、「OFISTAR T2500C」、「OFISTAR T3500C」、「OFISTAR T4500C」 モノクロ複合機「OFISTAR T700」、「OFISTAR T2500」をご利用のお客さまへ
2015年06月24日
西日本電信電話株式会社
お客さま各位
NTT西日本が販売しております「OFISTAR T2000C」、「OFISTAR T2500C」、「OFISTAR
T3500C」、「OFISTAR T4500C」、「OFISTAR T700」、「OFISTAR
T2500」の一部の製品において、以下の事象が発生することが判明しました。
当該機器をご利用のお客さまについては、弊社より順次ご連絡させていただき、対策済みファームウェアへの無償バージョンアップを実施させていただきます。
ご利用のお客さまには大変なご迷惑とご不便をお掛けしますことをお詫び申し上げます。また、弊社担当より、作業日程等のご連絡をさせていただきますので、ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
1.事象内容
【対象機器】
- OFISTAR T2000C
- OFISTAR T2500C
- OFISTAR T3500C
- OFISTAR T4500C
- OFISTAR T700
- OFISTAR T2500
【対象製造年月、製造番号】
- 製造年月:2014年1月~2015年6月
-
製造番号
※1、※2
:
T4500C、T3500C、T2500C、T2000C:C7□△34805~34854、C7□△34985~ ※3
T2500:CE□△00001~ ※3
T700:C2□△10448~37070
- 1 確認方法についてはこちらをご参照願います。
- 2 □△の表記はアルファベットとなります。
- 3 2015年6月23日設置分までが対象になります。
【発生事象】
当該機器の設置から一定期間(数ヶ月~1年以上)経過した一部の製品において、シャットダウン手順を行わずに主電源をOFFにしたり予期せぬ停電等による電源断が発生すると、対象機器に使用されているハードディスクドライブが故障し、複合機のご使用が出来なくなる場合があります。
本事象が発生しますと、ハードディスクドライブに保存されているデータが消え、復旧することはできなくなります。
2.お客さまへの対応について
当該機器をご利用のお客さまに対し、弊社より順次ご連絡させていただき、対策済みのファームウェアへの無償バージョンアップを実施させていただきます。
3.複合機ご利用にあたってのお願い
複合機の電源を切る際には、取扱説明書に記載のシャットダウン手順※4に従い電源をお切りいただくよう、お願いいたします。電気設備の点検等で停電が発生する場合は、前もって複合機のシャットダウンをお願いいたします。
また、不意のデータ消失に備えて定期的なバックアップ※5をお勧めします。
4.本事象に関するご連絡先
本事象に関するご相談及び故障発生時については以下窓口までご連絡ください。
連絡先:OFISTAR Tシリーズ お客さまお問い合わせセンター
0120-680323 ※6、※7
[受付時間] 午前9時~午後5時
(土日祝日・年末年始は休業)
- 6 携帯電話・PHSからもご利用いただけます。電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
- 7 NTT西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)のお客さまが対象です。