低遅延なVPNで始めるDX-フレッツ・SDx
IPv6の安定した拠点間通信
IPv4での拠点問通信と比較してIPv6では通信集中による遅延発生リスクのある設備を経由しないダイレクトな拠点間通信を構築できるため、安定した通信環境を実現できる。

通信が遅延し、業務が滞ることでお困りでしたら、自社の拠点間通信はどちらの通信形式なのかをご確認下さい
高セキュリティな拠点間通信
インターネットに出ず、NTTE日本のネットワーク内(NGN・フレツツ)で拠点間通信を行うため、セキュリテイインシデントリスクを抑制した通信を実現。

拠点間通信、サテライトオフィス等でもセキュアな通信環境を確保し、テレワークにおいても業務を滞らせない
通信の経路制御
SDN技術※1をベースに、例えば、通信の遅延が生じやすいOSのアップデートは各拠点から直接インターネットに通す等(インターネットプレイクアウト)、経路制御を行うことで拠点間通信の負荷を抑制。

- *1SDN技術(Software Defined Networking)とは、ソフトウェアで管理ツールを事前に設定するだけで、ネットワーク機器を集中的に制御したり、ネットワーク構成や設定などを柔軟に動的に変更することができる技術の総称を指します。
- *2Amazon Web Services 、"Powered by Amazon Web Services"ロゴ、[およびかかる資料で使用されるその他のAWS商標]は、米国その他の諸国における、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
- *2「 Office 365」、「Microsoft Azure」、「Windows」は、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標です。
SDN技術をベースに、拠点間通信が滞らないよう、コントローラーで通信経路を制御することが可能
ネットワークデリバリサービス
煩わしい業務はNTT西日本におまかせください。
「NWデリバリサービス(ネットワークデリバリサービス)」は、ネットワーク構築に関する関係者との日程調整や各拠点の現場調査、工事立会いをお客さまに代わって実施するサービスです。ヒジネス向けネットワーク開通構築て長年培ったノウハウを活かし、ネットワーク開通に関する各種業務をNTT西日本が代行いたします。

低遅延なVPNで始めるDX-フレッツ・SDx
IPv6と通信の経路制御により低遅延でセキュアな拠点間通信を実現するVPNサービスです。手軽に始めるDXとしてコントローラーを通したWANとLANの一括管理やネットワーク機器の遠隔設定も可能。当社の専門スタッフによるネットワーク機器の設定代行サービスもご提供します。