このページの本文へ移動

  • サービス一覧
  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
サービス一覧はこちら
  • 課題別ソリューション一覧
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別ソリューション一覧
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
業種別ソリューション一覧はこちら
  • お問い合わせサポートトップ
  • お問い合わせ
  • サポート
  • メニューを閉じる

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-765-000

受付:9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く

  • ※携帯電話からもご利用いただけます。
  • ※電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。
  • ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を短縮させていただく場合があります。ご了承ください。
  • ビジネスマイページ案内
  • リンク
  • メニューを閉じる

ここから本文です。

セキュリティおまかせプラン どこでもプライム

セキュリティおまかせプラン どこでもプライム

事業利用向け

多様化するワークスタイルの
セキュリティ対策
なら
どこでもプライムにおまかせ!

  • 社内外を問わないセキュリティ対策
  • 通信速度に影響しない導入を実現
  • ID単位での契約なのでお客さま規模に合わせた
    柔軟なサービス提供が可能

セキュリティのリスク

セキュリティ対策は、今のままで大丈夫?

さまざまな脅威にさらされているビジネスのICT環境

データを“人質”に身代金を要求!

金銭目的の悪質ウイルス
「ランサムウェア」

データを暗号化し業務継続を困難にしたり、窃取した情報を公開するという脅迫により、金銭を要求するタイプのマルウェア。組織の規模や業種は関係なく、どのような会社でも標的になる可能性があるという認識が必要。

あなたの会社が“加害者”にもなり得る

サプライチェーンの弱点を
悪用した攻撃

商品の流通に関わるサプライチェーンの繋がりを悪用し、セキュリティの弱い部分を狙って情報窃取やウイルスを仕込むなどの攻撃を行う。不十分なセキュリティ対策によって、自社が加害者となる可能性もある。

巧みな攻撃手法でパソコンを乗っ取り!

「標的型攻撃」による
機密情報の窃取

巧妙なメールやWEBサイトの改ざん、不正アクセスなどにより、標的とした組織内部に侵入し、ウイルスやツールを用いて情報窃取や破壊活動などを行う。気づかないうちに組織内部に潜伏し、長期にわたって活動を行うケースもある。

オフィス外の仕事環境が標的になる

リモートワーク等の
環境や仕組みを狙った攻撃

リモートワーク等の環境の脆弱性を悪用して不正アクセスや情報搾取などを行う攻撃。リモートワーク移行時のままセキュリティ対策を強化していない環境が狙われやすいので注意が必要。

IPA独立行政法人 情報処理推進機構「情報セキュリティ10大脅威2025」を基に作成

時代とともに広がるワークスタイルとセキュリティ対策のニーズ

ビジネスにおける働き方は、ICTに関する技術革新や社会情勢の影響により日々変化しています。
オフィス外でICT機器を使うシチュエーションは多様化し、企業を脅かすサイバー攻撃の技術も高度化、さまざまなリスクを想定したセキュリティ対策が求められる時代となっています。

ワークスタイルの多様化

リモートワークや社外でのデバイス利用が増え、オフィスに設置したゲートウェイセキュリティの配下にないネットワーク利用までを含めて想定されたセキュリティ対策ツールが必要となっています。

高速通信へのニーズの高まり

SaaSの利用や多人数でのリモート会議など、大量のデータ通信を行う業務が増えるとともに、高速通信と、セキュリティ対策との両立が求められています。

そんなニーズに応えるのが
セキュリティおまかせプラン どこでもプライム

本サービスの特長

サービス構成図のポイント

  • ※1
    • 10Gbpsの通信速度に対応した環境(10GBASE-Tインターフェースに対応したLANケーブル、パソコン端末等)が必要となります。
    • 技術規格上の最大値であり、実効速度ではありません。なお、本技術規格においては、通信品質確保等に必要なデータが付与されるため、実効速度の最大値は、技術規格上の最大値より十数%程度低下します。
    • インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境やご利用状況等によっては数Mbpsになる場合があります。

フレッツ光クロスについて

  • サービス提供エリアのすべての住所でのサービス提供を保証するものではありません。エリアについては、お問い合わせいただくか、[https://flets-w.com/cart/] をご確認ください。
  • 本サービスについては、ご利用のパソコン環境(OS等)により、一部機能が制約される場合があります。詳細はフレッツ公式ホームページに掲載している各サービスの留意事項をご確認ください。「フレッツ 光クロス
  • パソコン等の端末機器を接続するのに必要なLANケーブル等はお客さまにてご準備ください。[https://flets-w.com/user/support/sokudo_kaizen/] をご確認ください。
セキュリティどこでもプライム
はこんなお客さまにピッタリ!
  • ハードウェアの新たな設置をせず
    今ある環境にセキュリティ対策を容易に導入したい
  • リモートワークなどで、個人所有のパソコンを業務で
    利用する場合がある
  • なるべく通信速度は落とさずにセキュリティ対策を実現したい
  • 重要インシデント通知をより迅速に把握したい

あなたのビジネスを守るサービスラインナップ

  1. 1 セキュアインターネットゲートウェイ

    WEBトラフィックの監視

    「セキュアインターネットゲートウェイ」が、WEBトラフィックを監視することで、場所・環境にとらわれない安心なインターネット通信を提供します。

    場所にとらわれないマルウェアやフィッシングの防御

    あらゆる場所で使われるユーザーの端末においても、アクセス先の危険性を確認し、マルウェアやフィッシングサイトなどの脅威からの防御を実現します。

    通信速度に影響しない導入が可能

    UTMなどの物理的なセキュリティ機器を使用しないため、機器性能に影響されない通信が可能となります。
    また、「フレッツ 光クロス」を導入いただくことで、高速インターネット通信の性能が発揮できます。

    最新化された脅威データベース

    マルウェア調査、インテリジェンス情報収集などの専門性を保有。
    24時間365日のグローバルにおけるセキュリティ解析体制を整えていることで、常に信頼性の高いサイバー脅威を検出することができます。

    セキュリティ管理・運用が簡単

    事業規模に関係なく、クラウド上でセキュリティポリシーを一元管理するので、各種設定・運用が容易で、拡張性も柔軟です。

  1. 2 セキュアエンドポイント
    (EPP※1+EDR※2

    ウイルスの侵害を受ける前に、脅威を阻止するEPP機能と、例え未知の脅威に感染したときでもEDRの機能でインシデントを可視化することで、お客さまの端末を脅威から守ります。

    • 既知マルウェアを正確に検知し防御を実施します。
    • 万が一、お客さまが攻撃を受けてしまった際でも、感染端末の隔離により他の端末への被害拡大を防止します。
    • ※1 Endpoint Protection Platformの略
    • ※2 Endpoint Detection and Responseの略
  2. 3 ビジネスチャット elgana®

    企業や組織内での円滑なコミュニケーションや情報共有を目的として設計された、ビジネス向けチャット・コラボレーションツール。リモートワークやハイブリッドワーク環境にもピッタリのサービスです。

    • 重大なインシデント発生時には、メールや電話よりも迅速なビジネスチャットを介した通知を行います。
  3. 4 サポートセンター

    契約者専用のサポートセンターにて、迅速な遠隔サポートを行います。

    常時監視・トラブル時もサポート

    • 不正通信や異常検知時には、メールもしくは電話でお知らせします。
    • インシデント発生後についても復旧支援します。

    監視レポートや設定変更もおまかせ

    • 運用監視レポートを毎月報告します。
    • セキュリティに関する設定変更やお困りごとに関するサポートを行います。

    受付時間:平日 午前9時~午後5時(土・日・祝日・年末年始12月29日~1月3日を除く)

  • 本サービスはセキュリティに対する全ての脅威への対応を保証するものではありません。

料金

初期費用 不要
契約ID数※1 5ID~ 10ID~ 20ID~ 30ID~ 40ID~ 50ID~ 100ID~ 300ID~
1IDごとの月額利用料※2 3,300円 3,080円 2,860円 2,640円 2,420円 2,200円 1,980円 1,760円
  • ※1 「ID」とは、本サービスのセキュリティ対象とする端末を意味します。
  • ※2 本料金にはelgana®の利用料金も含まれます。
サービス内容や料金のご質問など、お気軽にご相談ください。

留意事項

セキュリティおまかせプラン どこでもプライムについて

  • 本サービスをご契約いただく際は、「フレッツ光(FTTHアクセスサービス)」などのブロードバンド回線、プロバイダーのご契約・料金が必要です。
  • 全国(NTT東日本エリア含む)でご契約・ご利用いただけます。
  • 最低契約期間は当初の本契約開始日から起算して2年間とします。
  • 本契約の解約または契約IDの一部解約の場合には、解約分のID数に、当該解約前の1ID毎の月額料金と最低契約期間の残月数を乗じた額を解約金として請求します。
  • 月の途中で、お申し込みID数が増減した場合は、増減前後のお申し込みID数で日割り計算した料金の合算で請求させていただきます。
  • お申し込みID数は最低5IDから9,999IDまでお申し込み可能です。
  • elgana®による通知機能のご利用には設定が必要です。
  • 利用端末に専用のソフトウェアのインストールが必要です。
  • 利用端末のOSやソフトなどによっては、正常に動作しない場合やサポートができない場合があります。
  • インターネット接続状況、管理者設定によっては、パターンファイル・バージョンが最新版にならない場合があります。
  • 特定の外部サービスとの連携を保証するものではなく、本サービスにおいて外部サービスと連携できなかった場合、通信障害その他の理由により外部サービスの提供が中断若しくは停止された場合、又は外部サービスにおける仕様等の予期せぬ変更によって本サービスの一部若しくは全ての利用が制限される場合でも、当該利用制限が当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、当社は一切の責任を負いません。
  • 解約時はクライアントツールのアンインストールが必要となります。
  • 本サービスは、ネットワーク上の脅威に対するリスクを低減させるものであり、ネットワーク上の脅威そのものを完全に取り除くものではありません。

遠隔サポートについて

  • サポートセンターの受付時間外にご連絡をいただいた場合は、翌営業日の対応になる場合があります。
  • メールなどの通知およびサポートセンターからの電話連絡は即時通知を保証するものではありません。
  • 遠隔サポートには、専用のリモートサポートツールのインストールが必要となる場合があります。また、お客さまのご利用環境によっては、リモートサポートツールがご利用できない場合があります。
  • ウイルス感染の状況によっては、ご利用中のウイルス対策ソフトをアンインストールのうえ、当社指定のソフトウェアをインストールしていただく場合があります。
  • ウイルス駆除サポートはインターネットに接続している環境での運用を前提としているため、オフラインの環境などでのご利用は遠隔サポートの対象外となります。
サービス内容や料金のご質問など、お気軽にご相談ください。

資料ダウンロード

サービス内容や料金のご質問など、ご検討にあたりご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

・パンフレット
・導入事例
・レポート
・調査データ
・インタビュー
ダウンロード資料
  • サービス内容
  • お見積り
  • ご相談
お問い合わせフォーム

お電話でもお気軽にご相談ください

0120-765-000 受付:平日9:00~17:00(年末年始を除きます)

利用規約など

【更新情報】