このページの本文へ移動

  • サービス一覧
  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
サービス一覧はこちら
  • 課題別ソリューション一覧
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別ソリューション一覧
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
業種別ソリューション一覧はこちら
  • お問い合わせサポートトップ
  • お問い合わせ
  • サポート
  • メニューを閉じる

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-765-000

受付:9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く

  • ※携帯電話からもご利用いただけます。
  • ※電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。
  • ※様々な事由により受付時間を短縮させていただく場合があります。ご了承ください。
  • ※ご相談いただいた内容の確認のため、折り返しお電話させていただく場合がございますので、
    発信者番号を非通知に設定されているお客さまは、電話番号の最初に「186」を追加していただきお電話ください。
  • ビジネスマイページ案内
  • リンク
  • メニューを閉じる

ここから本文です。

モバイル内線アダプタ MB510

商品メニュー閉じる

スマートフォンをビジネスフォンの内線端末のように
使うことができるようになります

スマートフォンをビジネスフォンの内線端末のように使うことができるようになります
「MB510」についての ご相談・お問い合わせ

MB510でできること

スマートフォンを内線化・テレワーク中のスムーズな電話取次も

Point1

会社電話番号へかかってきた電話を
個人のスマートフォンで取ることができる。

Point2

スマートフォンから会社番号で発信できる
ので、取引先に安心して電話対応してもらえる。

(社員の個人情報も守ることができる。)

Point3

オフィスの電話機とスマートフォンの間で
内線番号を使った内線通話ができる。

Point4

インターネット経由なので
通話料金がかからずに通話できる。

(※通信環境は必要になります。)

サービス内容や料金のご質問など、お気軽にご相談ください。

メリット

MB510

お客さまからの電話をどこでも逃さずキャッチ

MB510を利用してスマートフォンを内線端末にすることで、自宅や外出先で会社電話番号へかかってきた電話をスマートフォンで取ることができます。
着信時には相手の電話番号が表示されるので、適切な電話応対ができます。さらに、スマートフォンの電話帳に登録しておくことで、着信時に相手の名称を表示することができます。

会社 取り次ぎ 出張先

テレワークでも電話の取り次ぎがスムーズ

オフィスの電話機とスマートフォンの間で内線番号を使った内線通話をすることができます。
オフィスで受けた取引先等からの着信を、テレワーク中の社員の内線番号をダイヤルするだけでスマートフォンへそのまま転送することができるので、スムーズな業務連携を実現することができます。

会社番号

取引先へ会社番号で発信ができ、社員の個人情報も守る

スマートフォンから取引先に普段使っている会社電話番号を通知して発信することができます。
また、社員個人の携帯電話番号を表示することがないので、テレワーク中でも個人情報を守りながら業務を行うことができます。

ご利用イメージ

「モバイル内線アダプタ MB510」とビジネスフォン主装置を連携させることで、スマートフォンをビジネスフォンの内線端末のように使うことができます。

ご利用イメージ
サービス内容や料金のご質問など、お気軽にご相談ください。

仕様

主な機能

  • 内線/外線発着信
  • 通話録音
  • 発着信履歴
  • PUSH着信
  • 保留
  • アドレス帳連携
  • 転送
仕様 1アダプタあたりの収容数
同時通話/鳴動数 収容台数
MB510(4通話対応) 4ch 16台
MB510(8通話対応) 8ch 16台
MB510(16通話対応) 16ch 32台
  • MB510の1台あたりの仕様です。

動作確認済みのビジネスフォンと、スマートフォン最大接続可能台数

ビジネスフォン スマートフォン最大接続可能台数(※1、※2)
SmartNetcommunity αZXII type S 9台
type M 39台
SmartNetcommunity αZX type S 9台
type M 39台
type L 256台
SmartNetcommunity αA1 Standard 48台
Professional 100台
SmartNetcommunity αN1 type S 8台
type M 24台
type L 256台
  • 1.スマートフォン最大接続可能台数は、MB510の組み合わせで実現可能かつ、ビジネスフォンの仕様上の最大数となっております。
    (構成時、MB510(4通話対応)、MB510(8通話対応)、MB510(16通話対応)は混在可能)
  • 2.この最大接続可能数を実現するためには、別途ビジネスフォンのオプションが必要となる場合があります。

MB510ご利用にあたっての留意事項

  • 本システムに収容可能なスマートフォンは、Android及び、iOS端末ですが、全ての機種やOSでの動作を保証するものではございません。
  • スマートフォンの機種、及びOSバージョンによっては、各種機能や音声品質、保留や転送等に一部制約がある場合がございますのでご了承ください。
  • 利用できる範囲は、ご利用になるスマートフォンの4G/LTE/Wi-Fiサービスエリア内ですが、接続環境によってはご利用いただけない場合があります。
  • 4G/LTEキャリア接続とWi-Fi接続切替時に、Wi-Fiローミングが発生した場合、意図しない通話不通や切断が発生する場合があります。
  • GoogleやAppleが提供する技術を利用しておりベストエフォートのサービスであるため、本システムを保証するものではなく、また意図しないサービス終了が発生する場合がございますのでご了承ください。
  • 電話以外の端末(タブレットを含む)やBluetoothを利用した通話は、サポート対象外となります。
  • スマートフォン用アプリケーション「AGEphone Cloud」のダウンロード及びインストールが必要です。
  • 通話録音機能は、スマートフォンにインストールするアプリケーションのみで実現可能な機能です。
    (動作確認済みのビジネスフォンにある通話録音機能との連携はございません)
  • MB510を経由して、緊急通報番号(110、118、119)への発信はできません。