証明書のPDFデータを直接送付することで、証明書の発行・郵送等、学生の手間の削減に繋がります。
申請から送付までオンライン上で行うので、学内のDX推進やペーパーレス化の実現も可能です。
証明書オンライン送付機能の利用においては、紙の証明書と同等レベルの真正性を確保しています。
申請時に学生が入力する「提出先名称」を証明書に記載することで、複製した証明書が他企業で利用されることを防止しています。
現在
-
1スマホ・PCから証明書の発行申請
-
2コンビニ・学内発行機で証明書発行
-
3郵便等で送付
-
4書類の受け取り
導入後
-
1スマホ・PCから証明書の発行申請
ファイル保持期間、受取先を限定してアップロード
-
2PDFデータ証明書発行
ダウンロードURLのリンクを送信
- 電子署名でPDFデータ証明書の作成者、非改ざん性を証明
- タイムスタンプで署名日時を第三者機関が証明
-
3証明書をオンラインで受付
お問い合わせ
「ニューノーマル時代」の学生サービス向上の一助に、ぜひ導入をご検討ください!
-
サービス内容や料金のご質問など、
お気軽にご相談ください。 -
-
■在学生・卒業生の皆さま
リクエスト登録 -
■学校運営者の皆さま
お問い合わせフォーム(無料)
-