
電話機だけでなく回線からパソコン端末まで
NTT西日本に一元的におまかせ
情報セキュリティ
株式会社美福工業さま
- 業種
- 建設
- 従業員数
- 1~50名
- 導入サービス
- フレッツ光 スマート光ビジネスWi-Fi ビジネスフォン ひかり電話 セキュリティおまかせプラン おまかせクラウドストレージ オフィス安心パック
課題
- 迷惑メールや個人情報保護法改定などに対するセキュリティの対策
- クラウドサービスを利用したBCP対策やデータの効率的な共有
- 電話が利用できない、インターネットがつながらないなどの時に切り分けできる人材が不在
効果
- 能動的にセキュリティの更新などを確認しなくても、すべてNTT西日本に丸投げできるようになった
- クラウドサービスを利用することでパソコン間のデータ共有が容易になり、BCP対策もできた
- 一元的にまかせられるので不具合があったときはNTT西日本へ連絡することで迅速に対応できるようになった
- ※ 本ページの内容は、NTT西日本のサービスをご利用中のお客さまに、事業内容やWEBサイトのご紹介を含めて掲載協力をいただいております。
- ※ 掲載の情報は2024年09月現在のものです。
- ※ サービスの導入効果はご利用者さまの声に基づくものであり、お客さまのご利用状況により効果は異なります。
課題
導入前に感じていた課題や、サービスを導入した理由について

近年は毎年のように大きな地震が続いており、今年(2024年)の元旦の地震のような万が一の災害に対し、企業として迅速な対応ができるよう、BCP対策を進めたい。
対応
導入したサービスと選んだ理由

また回線から末端のEDRまでをまかせることで、不具合の際は一元的にNTT西日本にまかせられると考えたため。
他社に比べNTT西日本は担当がついており、きちんとした対応をしてもらえるため、電話だけの対応になりがちな他社より信頼できると感じた。
効果
導入した成果を感じるポイントや改善した内容について

セキュリティ機器自体が利益をもたらすわけではないが、余計な手間にとられる時間がなくなり、その時間で別の作業に取り掛かることができるので一元的にNTT西日本にまかせて良かったと思う。
NTT西日本に対するご意見
良かった点や改善してほしい点など
インシデント発生時にすぐ連絡できる担当・サポートセンターがあるのは、気持ち的にすごく楽。
NTT西日本にまかせてよかったと思えるサービスをこれからも提供してほしい。
ただ年々ネットワークにかかる金額も値上げの波がきているので、金額を上げるのではなく価格を下げるサービスや施策を打ち出していってほしいと思います。
お客さま情報

- 株式会社美福工業さま
-
給排水衛生・空気調和設備設計・施工、消防設備設計・施工、各種プラント配管設備設計・施工、食品配管(サニタリ配管)設備設計・施工、製缶加工製造設計・施工。
その他工事、管全般、建築工事、土木工事、鋼構造物、技術者派遣まで、お客様の「困った」にきめ細かくお応えいたします。 -
住所 石川県小松市小野町17-3 WEBサイト https://mifuku-co.jp/
導入サービス
セキュリティおまかせプランについて
- セキュリティおまかせプランをご契約いただく際は、「フレッツ光」等のブロードバンド回線、プロバイダーのご契約・料金が必要です。
- セキュリティおまかせプランのご契約には、ゲートウェイセキュリティ(UTM)またはエンドポイントセキュリティと遠隔サポートの契約が必須です。
- セキュリティおまかせプランは、1年毎の年間契約です。契約途中で解約された場合、残月数に応じた所定の解約金を一括でお支払いいただきます。
- 本サービスは、ネットワーク上の脅威に対するリスクを低減させるものであり、ネットワーク上の脅威そのものを完全に取り除くものではありません。
- インターネット接続状況、管理者設定によっては、パターンファイル・バージョンが最新版にならない可能性がございます。
- お客さまの端末のIPアドレスが固定となっていない場合には、感染端末が特定できない場合がございます。
- 各種問い合わせおよび訪問対応は、セキュリティおまかせプランのサービス契約がある拠点に限り、遠隔サポート対応いたします。
- 本サービスはトレンドマイクロ株式会社に一部業務委託を行っているため、トレンドマイクロ株式会社からお客さまへメールにてご連絡する場合があります。
おまかせクラウドストレージについて
- おまかせクラウドストレージのご契約には、NTT西日本が提供する「フレッツ光」もしくは光コラボレーション事業者が提供するFTTHアクセスサービスいずれかのご契約が必要です。
- ご利用には、「フレッツ光」などのブロードバンド回線およびプロバイダーサービスのご契約・料金が必要です。
- 全国(NTT東日本エリア含む)でご契約、ご利用いただけます。
※最低利用期間はありません。
※月の途中での新規お申し込み・解約の場合、月額利用料金については、日割り計算を適用します。 - 西日本が提供する「フレッツ 光ネクスト」等で回線認証機能をご利用いただく場合は、別途「フレッツ・v6オプション」のお申し込み・ご契約が必要です。また、ルーター等のネットワーク機器およびご利用のパソコン等の端末がIPv6通信に対応する必要があります。
- プライムプランを契約することで、ドキュメントレビュー機能を無制限で利用が可能です。また、スマートフォルダ機能は、1IDあたり100ページ分の利用が可能です。なお、1IDあたりのページ数は今後変更する可能性があります。
- プライムプラン以外のご契約の場合は、ドキュメントレビュー機能とスマートフォルダ機能のお試し利用分が含まれます。お試し利用の期間や利用回数は変更される可能性があります。
オフィス安心パックについて
- オフィス安心パックをご契約いただく際は、オフィスネットおまかせサポートサービス 基本メニューの契約・料金が必要です。
- オフィス安心パックには、お申し込みが必要です。
- フレッツ 光ネクスト等の契約が別途必要です。
- パソコン、ネットワーク機器、ビジネスフォン、複合機を含む事務所内のネットワーク環境がフレッツ 光ネクスト等に接続または関連して利用されている必要があります。
- フレッツ 光ネクスト等に接続されたLAN内のパソコンへ専用ソフトウェア[リモートサポートツール]をインストールする必要があります。
- サポート対象にはパソコンOS等提供条件があります。
- ご利用状況により、一部機能が制約される場合があります。
- 本サービスは、お客さまからのお問い合わせを遅延なく受け付けることを保証するものではありません。また、本サービスの提供をもって、お客さまの問題・課題等の特定、解決方法の策定、解決または解決方法の説明を保証するものではありません。
- 本サービスは、メーカー、ソフトウェアハウスおよび各種サービス提供事業者の正規サポートを代行するサービスではありません。
- フレッツアクセスサービス等やインターネットブラウザー、メールソフト、ワープロソフト、表計算ソフトの設定方法、操作方法、新たに購入または買い換えたパソコンおよび周辺機器(ビジネスフォン・複合機等ビジネス用機器を除く)の設定や設定変更等に関するお問い合わせへの対応については、「リモートサポートサービス(有料)」でも同等のサービスを利用できます。
- 最大50台まで利用が可能です。
- サービス内容や料金のご質問など、
お気軽にご相談ください。