ICT用語集
閉じる
形態素解析
人間が使う自然言語をコンピューターで解析処理するための手法。文章に含まれる単語を基本として、意味として成立する最小限の単位に分解し、文章の内容を判断する材料として利用する。日本語や英語など、言語により形態素(意味を持つまとまりの最小単位)に違いがあるため、それぞれの言語に適したアルゴリズムが必要とされる。Googleなどの検索エンジンサービスでも利用されており、検索エンジンサービスでは文章として入力された検索ワードをシステムが自動的にその内容を判断して検索結果として返している。
- 法人サイト
についてのご相談・お問い合わせ