このページの本文へ移動
  • サービス一覧
  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
サービス一覧はこちら
  • 課題別ソリューション一覧
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別ソリューション一覧
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
業種別ソリューション一覧はこちら
  • ビジネスマイページ案内
  • リンク
  • メニューを閉じる

ここから本文です。

共有フォルダ

共有フォルダとは、コンピューターのストレージ内のフォルダやディレクトリのうち、同一ネットワーク上にある他の端末からもアクセスできるように設定されたフォルダです。共有フォルダに保存されたファイルは、アクセス権限のあるコンピューターであれば更新や削除などが可能です。

共有フォルダは「ファイルサーバー」や「クラウドストレージ」を導入することで利用できます。ファイルサーバーとは、ファイルの共有や管理を担うハードウェアなどのことです。またクラウドストレージは、インターネット上で共有フォルダを管理する方法です。

ファイルサーバーを導入した場合はアクセスにVPN接続などが必要なこともありますが、共有フォルダを活用すれば、場所や時間を問わずフォルダにアクセスできるため、テレワークや外出の多い社員も最新データを確認することができます。また、ファイルを一元管理できるため、作業の効率化にも有効な手法といえます。

NTT西日本のICTに関する取り組み

「ソーシャルICTパイオニア」として、あらゆる産業や社会のDXを推進し、社会課題の解決を図るとともに、地方のお客さまやパートナーの皆さまと新しい価値共創に取り組みます。

「法人サイト
についてのご相談・お問い合わせ