このページの本文へ移動

  • サービス一覧
  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
サービス一覧はこちら
  • 課題別ソリューション一覧
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別ソリューション一覧
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
業種別ソリューション一覧はこちら
  • お問い合わせサポートトップ
  • お問い合わせ
  • サポート
  • メニューを閉じる

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-765-000

受付:9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く

  • ※携帯電話からもご利用いただけます。
  • ※電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。
  • ※様々な事由により受付時間を短縮させていただく場合があります。ご了承ください。
  • ※ご相談いただいた内容の確認のため、折り返しお電話させていただく場合がございますので、
    発信者番号を非通知に設定されているお客さまは、電話番号の最初に「186」を追加していただきお電話ください。
  • ビジネスマイページ案内
  • リンク
  • メニューを閉じる

ここから本文です。

ポートスキャン

ポートスキャン(Port scan)とは、ネットワークに接続されているサーバー上のサービスに対して、外部から特定のデータを送信し、それに対する応答状況を調べることです。

ポートスキャンは、おもにサーバーを対象に実施されます。サーバーにはポートと呼ばれる出入り口があり、コンピューターはポートを介してネットワークに接続しています。ポートは数が多く、ポートごとに番号が割り当てられています。番号によって役割が決まっており、サービスやプログラムに応じた番号のポートを利用するのが一般的です。

ポートスキャンでは、各ポートに対してパケットを送信し、その応答によって、サービスの稼働状態、開いているポート・閉じているポートの特定、開いているポートのバージョンの特定などを行ないます。

ポートスキャンは、本来ネットワーク管理者がポート管理を行なうために実施するもので、それ自体は違法行為ではありません。しかし、攻撃者が侵入経路を調査する際にもポートスキャンが使われるため、サイバー攻撃の前兆の可能性もあり注意が必要です。

対策として、セキュリティソフトの導入や、ファイアウォールを有効にすること、OSやアプリケーションを最新状態にアップデートすることなどが挙げられます。

ビジネスのICT課題のご相談は
NTT西日本におまかせください

法人サイト
についてのご相談・お問い合わせ