このページの本文へ移動

  • サービス一覧
  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
サービス一覧はこちら
  • 課題別ソリューション一覧
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別ソリューション一覧
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
業種別ソリューション一覧はこちら
  • お問い合わせサポートトップ
  • お問い合わせ
  • サポート
  • メニューを閉じる

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-765-000

受付:9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く

  • ※携帯電話からもご利用いただけます。
  • ※電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。
  • ※様々な事由により受付時間を短縮させていただく場合があります。ご了承ください。
  • ※ご相談いただいた内容の確認のため、折り返しお電話させていただく場合がございますので、
    発信者番号を非通知に設定されているお客さまは、電話番号の最初に「186」を追加していただきお電話ください。
  • ビジネスマイページ案内
  • リンク
  • メニューを閉じる

ここから本文です。

ファイル共有

ファイル共有とは、同一のファイルやフォルダを、複数のコンピューターやユーザーで共有することです。このファイル共有をサービスとして提供しているものをファイル共有サービス、ファイル共有サービス内で共有されているファイルを共有ファイルと呼びます。

これまでは、相手にファイルを送信してデータのやり取りを行なうことが一般的でした。
それに対し、ファイル共有は、相手に共有ファイルへのアクセスを許可することで、複数人で同じファイルを閲覧したり、編集したりすることが可能となります。

ファイル共有をするためには、ファイルサーバーやNAS製品を導入したり、クラウドストレージを利用したりする方法があります。

ファイルへの権限を指定できるサービスも多く、閲覧のみの権限を付与したり、特定のユーザーにのみ編集の権限を与えてたりすることができます。

共有ファイルにアクセス権のあるユーザーは、常に最新のファイルを閲覧できるというメリットもあります。ファイルサーバーやNAS製品を利用する場合はVPN接続などが必要なこともありますが、社内外問わずに最新ファイルにアクセスできるため、テレワークの普及にともない注目されています。

ビジネスのICT課題のご相談は
NTT西日本におまかせください

法人サイト
についてのご相談・お問い合わせ