このページの本文へ移動
  • サービス一覧
  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
サービス一覧はこちら
  • 課題別ソリューション一覧
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別ソリューション一覧
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
業種別ソリューション一覧はこちら
  • ビジネスマイページ案内
  • リンク
  • メニューを閉じる

ここから本文です。

Slack

Slackは、2013年にSlack Technology社がリリースした、全世界で1000万以上に利用されているコミュニケーションツールです。2017年11月には日本語版もリリースされ、2021年6月時点では1日のアクティブユーザー数が日本だけで50万人を超える大規模なものとなっています。

コミュニケーションツールであるSlackには、チャット機能のほか、検索、ファイル管理、ビデオチャットなど、ビジネスシーンで必要とされるコミュニケーションをサポートする機能が詰まっています。

もっとも使用されるチャット機能は、ワークスペース、チャンネル、スレッドの3つで構成されます。ワークスペースは大きなトピックの塊で、複数のチャンネルをまとめたものです。ユーザーはこのワークスペースの中に特定のトピックに関するチャンネルを作成していきます。

チャンネルの中で特に掘り下げて会話がしたいものに関してはスレッドを作成します。こうすることで、チャンネルの中で会話が混ざりにくくなり、管理しやすくなるようになっています。

Slackは、強力なAPI連携機能があることも特徴に挙げられます。様々な外部のAPIと連携し、情報をSlackに一元化することができます。例えばシステム監視をし、トラブルがあったら自動的にSlackにエラーメッセージを流す、といったことが簡単に可能です。

NTT西日本のICTに関する取り組み

「ソーシャルICTパイオニア」として、あらゆる産業や社会のDXを推進し、社会課題の解決を図るとともに、地方のお客さまやパートナーの皆さまと新しい価値共創に取り組みます。

「法人サイト
についてのご相談・お問い合わせ